デコったり、デニムを履いた装飾でお客様を更に楽しませる抽選器!
記事コード:389
リンリーンとなり響く1等賞の音!
歳末商戦やイベント事には、抽選器を回す機会が増えますよね。でも、その場所に合った抽選器はみたことがない!
抽選器も雰囲気に合わせた装飾するべき!ということで、見たことがない装飾抽選器の製作事例です。
【商品・数量】果物野菜装飾抽選器×1/デニム地装飾抽選器×1
ミニベル×8個ロット
【素材】木製・フェイクグリーン・麻生地/木製・デニム生地
【金額】別注抽選器(500球用)30,000円+別注代
ミニベル(8個入)8,000円
【納期期間】野菜装飾2週間/デニム装飾2か月
シゴトのきっかけ
長年お付き合いのある野菜や果物をメインに提供する飲食店様から、弊社にご依頼がありました。
弊社は創業40年のリボン徽章・木製抽選器・和紙くす玉の製造販売している会社です。
依頼の品は、抽選器の別注使用。
抽選器は、歳末前に飲食店や美容室、スーパーからご注文を頂くことが多い品です。
弊社は創業40年のリボン徽章・木製抽選器・和紙くす玉の製造販売している会社です。
依頼の品は、抽選器の別注使用。
抽選器は、歳末前に飲食店や美容室、スーパーからご注文を頂くことが多い品です。
クライアントの要望
クライアント様とは長年のお付き合いがある為、ラフ案や具体的なイメージはありませんでした。
弊社代表である私の感性にお任せという形で進めていくことになりました。
今回のクライアント様はお任せということになりましたが、イメージ画などがあった方が更にお客様のご要望にお応えできます。
弊社代表である私の感性にお任せという形で進めていくことになりました。
今回のクライアント様はお任せということになりましたが、イメージ画などがあった方が更にお客様のご要望にお応えできます。
受注~納品まで(製作・制作・施工など)
クライアント様が経営されている飲食店のコンセプトに合わせて、抽選器に装飾を加えていきます。
弊社の抽選器は木製でそのままでも勿論使用出来ますが、店舗の特性やそのイベントに合わせて抽選器の装飾をするとより特別感を惹き出し、回して頂くお客様にもより喜んで頂けると考えております。
今回は、「野菜と果物」がメインの飲食店なので、イメージも「野菜と果物」。2週間ほどで完成図を頭の中でイメージします。
ベースをナチュラル志向にする為、木製の抽選と受け皿に麻生地を貼り、いちご・りんご・ぶどう・ベリー系に更にじゃがいもをゴチャゴチャしない程度に装飾していきます。
お客様には写真で途中経過を確認して頂きましたが、基本お任せのご依頼のため問題なく製作続行となりました。
約10日ほどで製作し、納品致しました。
弊社の抽選器は木製でそのままでも勿論使用出来ますが、店舗の特性やそのイベントに合わせて抽選器の装飾をするとより特別感を惹き出し、回して頂くお客様にもより喜んで頂けると考えております。
今回は、「野菜と果物」がメインの飲食店なので、イメージも「野菜と果物」。2週間ほどで完成図を頭の中でイメージします。
ベースをナチュラル志向にする為、木製の抽選と受け皿に麻生地を貼り、いちご・りんご・ぶどう・ベリー系に更にじゃがいもをゴチャゴチャしない程度に装飾していきます。
お客様には写真で途中経過を確認して頂きましたが、基本お任せのご依頼のため問題なく製作続行となりました。
約10日ほどで製作し、納品致しました。
他の装飾事例
続いての抽選器の装飾のご依頼も長年弊社をご利用して頂いた問屋さんです。
とある展示会のイベントで抽選器を使用したいとのこと。
こちらの案件も「とにかく面白い物・変わった物をつくってほしい」と、その一言がご要望でした。
またまた、私の感性のみに任せて頂きましたが、長年お付き合いがあるお客様だからこそ可能なオーダーでもあります。
後日、デニムもしくはパンツを使用し、装飾する報告をし製作開始です。
本体にデニム生地を貼り、ウエスト部分を開けた形と閉めた形の2種類の装飾をした抽選器を2か月ほどで納品致しました。
実際に展示会で使用した際に、特に20代女性の多くの方に高評価を頂き、沢山の写真も撮って頂いたとクライアント様から聞いております。
勿論、クライアント様には面白い物として大変満足して頂きました。
とある展示会のイベントで抽選器を使用したいとのこと。
こちらの案件も「とにかく面白い物・変わった物をつくってほしい」と、その一言がご要望でした。
またまた、私の感性のみに任せて頂きましたが、長年お付き合いがあるお客様だからこそ可能なオーダーでもあります。
後日、デニムもしくはパンツを使用し、装飾する報告をし製作開始です。
本体にデニム生地を貼り、ウエスト部分を開けた形と閉めた形の2種類の装飾をした抽選器を2か月ほどで納品致しました。
実際に展示会で使用した際に、特に20代女性の多くの方に高評価を頂き、沢山の写真も撮って頂いたとクライアント様から聞いております。
勿論、クライアント様には面白い物として大変満足して頂きました。
付属品
一緒に購入して頂く物は、「抽選球」と「ベル」が基本となります。
抽選球は、1袋100個入り。
色は、「赤・白・黄・ピンク・オレンジ・緑・紺・黄緑・紫・茶・黒・金・銀」と全部で14色です。ひと昔前は紅白や金銀が多かったようですが、最近は景品の種類に合わせて様々な色を使う傾向があります。
ベルは、2種類あります。
1つは「洋リン」。真鍮製で240mmと少し大きめ。音は重く響く感じです。外の会場や大きな場所で使用されることが多いです。
もう1つは「ミニベル」。鉄製で140㎜と小さめ。音は軽く響かない感じです。店舗内など、中で使用されることが多いです。
今回のクライアント様は飲食店で使用されます。店内に重く響いてしまうと他のお客様にご迷惑がかかりますので「ミニベル」を選択されました。
抽選球は、1袋100個入り。
色は、「赤・白・黄・ピンク・オレンジ・緑・紺・黄緑・紫・茶・黒・金・銀」と全部で14色です。ひと昔前は紅白や金銀が多かったようですが、最近は景品の種類に合わせて様々な色を使う傾向があります。
ベルは、2種類あります。
1つは「洋リン」。真鍮製で240mmと少し大きめ。音は重く響く感じです。外の会場や大きな場所で使用されることが多いです。
もう1つは「ミニベル」。鉄製で140㎜と小さめ。音は軽く響かない感じです。店舗内など、中で使用されることが多いです。
今回のクライアント様は飲食店で使用されます。店内に重く響いてしまうと他のお客様にご迷惑がかかりますので「ミニベル」を選択されました。
抽選器のこだわり
抽選器で一番重要なのは、出てくる球が必ず1個であること。また、回しやすいこと。
因みに、弊社では2個同時に出てくる仕様の物もあります。
二ツ玉用は、混雑してしまう抽選会をスムーズに進める為の抽選器です。
また、ご依頼して頂いたお客様に守ってほしいルールもございます。
抽選器は球の出てくる部分を触れたり、逆から球を入れたりすることは厳禁です。触れてしまったことで球の排出口が1・2mmずれるだけで玉が上手く出てこない可能性があります。実はこの1個ずつ出るシステムは精密機械なのです。
詳しくは購入した際に付属する取扱説明書をご覧ください。
因みに、弊社では2個同時に出てくる仕様の物もあります。
二ツ玉用は、混雑してしまう抽選会をスムーズに進める為の抽選器です。
また、ご依頼して頂いたお客様に守ってほしいルールもございます。
抽選器は球の出てくる部分を触れたり、逆から球を入れたりすることは厳禁です。触れてしまったことで球の排出口が1・2mmずれるだけで玉が上手く出てこない可能性があります。実はこの1個ずつ出るシステムは精密機械なのです。
詳しくは購入した際に付属する取扱説明書をご覧ください。
装飾について
今回は生地などを使用した案件でしたが、全体にペイントやシート張りも可能です。
弊社にて何案かご提示させて頂きます。
イメージを絵や画像でご要望を頂ければ、それに近い装飾を致します。
イメージがなく、こんな感じというアバウトな形の時には、私の好きなように製作致します。
装飾は完成品を見て頂いた時のお楽しみにという形でお受け致します。
どちらも、出来上がりを楽しめるお客様にご依頼頂ければ幸いです。
木製抽選器は、その使用する場所によっては浮いてしまうことがあります。
アパレル・お土産屋・飲食店にも色々種類がある様に、店舗や場所に合わせた抽選器を製作出来ればと考えております。
弊社にて何案かご提示させて頂きます。
イメージを絵や画像でご要望を頂ければ、それに近い装飾を致します。
イメージがなく、こんな感じというアバウトな形の時には、私の好きなように製作致します。
装飾は完成品を見て頂いた時のお楽しみにという形でお受け致します。
どちらも、出来上がりを楽しめるお客様にご依頼頂ければ幸いです。
木製抽選器は、その使用する場所によっては浮いてしまうことがあります。
アパレル・お土産屋・飲食店にも色々種類がある様に、店舗や場所に合わせた抽選器を製作出来ればと考えております。
参考価格(表記価格は製作当時のものになります)
木製抽選器(500球用)30,000円
※装飾代は別途かかります。ご相談下さい。
抽選球(14色/100個入)1,300円
抽選球(金・銀/1個入)60円
ミニベル(8個入)8,000円
洋リン9,100円
※装飾代は別途かかります。ご相談下さい。
抽選球(14色/100個入)1,300円
抽選球(金・銀/1個入)60円
ミニベル(8個入)8,000円
洋リン9,100円
製作期間(受注~納品まで)
野菜と果物デザイン装飾抽選器
2016年10月:受注
↓
構想期間:2週間
↓
2016年11月:製作開始
↓
2016年12月納品:飲食店歳末用
デニム装飾抽選器
納品まで2ヶ月間
受注
↓
製作開始
↓
年月納品:展示会における抽選会
2016年10月:受注
↓
構想期間:2週間
↓
2016年11月:製作開始
↓
2016年12月納品:飲食店歳末用
デニム装飾抽選器
納品まで2ヶ月間
受注
↓
製作開始
↓
年月納品:展示会における抽選会
実施・設置場所
関西方面飲食店
展示会での抽選会
展示会での抽選会
Writer’s Eye
抽選器当たったことないです、ボク!そう話したら、作っている代表本人も一度も当たったことがないとのこと(泣)
リンリーンやカンカーンとベルが鳴り響くと、え?何が当たったのと興味がありますよね。
まだ、導入していない所は是非オリジナル装飾抽選器を!
ガラガラ・ガラポンなど名称は色々ありますよね。
(神永)
リンリーンやカンカーンとベルが鳴り響くと、え?何が当たったのと興味がありますよね。
まだ、導入していない所は是非オリジナル装飾抽選器を!
ガラガラ・ガラポンなど名称は色々ありますよね。
(神永)
当記事に関連するカタログ・WEB商品(賑わい創りの道具や取扱商品)
店舗や商店街などでイベントを盛り上げるガラポン抽選器のご紹介です。良い木材を使用し、
職人匠の技が全体に施され、長くご使用頂けるしっかりした作りです。抽選球・呼び鈴・玉読
器などの必要備品も製造しております。
イベント時に大活躍する抽選器をバラエティ豊かにご用意致しました。カラフルなものから木製タイプまで豊
富なラインナップです。
イベント内容のひとつにある抽選会にあると役立つ抽選器(ガラガラ)。シンプルなデザインやカラーバリエ
ーションが豊富なもの、デコレーションができるものなどバラエティに富んだ催事用品になっています。
店舗や商店街の福引き・イベントなどで活躍する“ガラポン”と呼ばれる「黒板式抽選器」です。黒板の定番
であるグリーン以外のカラーも黒板として使えます。その他の色も製作可能なので、お問い合わせ下さい。別
売りの抽選球もございます。1台あると便利な店舗用品です。
イベント用品は常設と違って、コンパクトさや軽量、使い勝手のよさや手軽さなどが求められます。その上、アイキャッチ効果の高さや機能性も問われる、まさに特殊な分野。屋内の大型展示会からステージなどアイテムを様々に集めました。