くす玉オリジナルカラー製作 記念イベント
一つ一つが手作り。老舗メーカーのオリジナルくす玉製作事例
一つ一つが手作り。老舗メーカーのオリジナルくす玉製作事例
記事コード:392
お祝い事やパーティなどで割られるくす玉。 「おめでたい」の象徴のようなアイテムです。
装飾花に使う和紙の着色から、竹の骨組みの製作まで、手作業で丁寧につくっている老舗メーカーによる、オリジナルくす玉製作事例。
お客様の要望に合わせた、個性溢れるくす玉を製作致します。
【商品・数量】大型くす玉φ900mm×3
くす玉(和紙花)20号φ600mm(紙ふぶき50g付)
タレ幕×くす玉分
【素材】竹・和紙
【参考価格】くす玉(和紙花)20号35,460円
タレ幕20号用1,600円
【納期期間】約1か月
クライアントの要望 -オリジナルカラーのくす玉をつくりたい!-
とあるスポーツチームの優勝に伴い、本拠地のスーパー各店でくす玉を割りたい!というクライアント様。
チームカラーの花で装飾したオリジナル品が良い、とのことでした。
チームカラーの花で装飾したオリジナル品が良い、とのことでした。
要望に対する提案~受注まで -手造りのくす玉と、納期の調整-
弊社のくす玉は、一から作り上げる完全手作り品。ひとつひとつの製作に、お時間をいただいています。
量産型にはない、手で一つずつ造り上げるくす玉です。二代に渡ってこのスタンスを守り続けながら製作を行っています。クライアント様は「チェーンスーパー各店舗にくす玉を設置したい」とのお話だったのですが、全てオリジナル品となると膨大なお時間をいただくことになり、納期に間に合わないということをお伝えしました。
φ600mmサイズまでのくす玉であれば、弊社製作の既製品として常に材料を在庫しているため、そちらなら比較的短納期で納品できるということをご提案。
大型店3店舗にはオリジナルデザインでφ900mmの大型くす玉を製作し、その他はφ600mmの既製品で対応することになりました。
量産型にはない、手で一つずつ造り上げるくす玉です。二代に渡ってこのスタンスを守り続けながら製作を行っています。クライアント様は「チェーンスーパー各店舗にくす玉を設置したい」とのお話だったのですが、全てオリジナル品となると膨大なお時間をいただくことになり、納期に間に合わないということをお伝えしました。
φ600mmサイズまでのくす玉であれば、弊社製作の既製品として常に材料を在庫しているため、そちらなら比較的短納期で納品できるということをご提案。
大型店3店舗にはオリジナルデザインでφ900mmの大型くす玉を製作し、その他はφ600mmの既製品で対応することになりました。
受注~納品まで[製作] -和紙の着色から、くす玉の組み立てまで全て手作業-
一番苦労したのが色出し。くす玉につける花は和紙で出来ており、白い和紙を職人が一つ一つ着色しています。染料の色が近くても、乾くと色が変わってしまったり…ということもしばしば。
チームカラーを出すために、2週間ほどかけて色をつくりました。
その後、着色された和紙を花の形にしていきます。女性スタッフの手で、一つ一つ柔らかい風合いの花をつくっていきます。ビニール製の花とは違う温かみが特徴です。
1か月ほどの納期と時間もなかったため、大人数での作業となりました。4~5日かけて花作りは完了。
くす玉の中身は、吹き流しと垂れ幕のスタンダードなタイプでお受けしました。外側の花の色だけでなく、くす玉の中身もカスタマイズすることが可能です。紙吹雪の和紙を入れたり、紙吹雪をハートや星形のビニールにしてほしいなどといったご依頼を受けたこともあります。
また、垂れ幕の文字は印刷か手書きの墨字か、お選びいただけます。今回は印刷の文字でいくことになりました。
前代よりお付き合いのある竹かご作りの職人さんに、骨組みを組んでいただいています。竹を使うことで、軽くて設置しやすいくす玉になるのです。
実は日本に3,4社しかないくす玉メーカー。その中でも竹を用いた製作を行っているのは弊社しかありません。形も、完全な球体だけでなく楕円形などの変形も製作できますよ。
竹の骨組みに和紙を貼りつけ、さらに花を貼り付けていきます。
完成品は、弊社で一度予行演習。きちんと開くか、きれいに中身がみえるかなど、メーカー独自の視点でチェックします。
納品は弊社指定の運送会社からお送りいたします。空便での配達はお断りしています。北海道や沖縄には船便でのお届けです。
チームカラーを出すために、2週間ほどかけて色をつくりました。
その後、着色された和紙を花の形にしていきます。女性スタッフの手で、一つ一つ柔らかい風合いの花をつくっていきます。ビニール製の花とは違う温かみが特徴です。
1か月ほどの納期と時間もなかったため、大人数での作業となりました。4~5日かけて花作りは完了。
くす玉の中身は、吹き流しと垂れ幕のスタンダードなタイプでお受けしました。外側の花の色だけでなく、くす玉の中身もカスタマイズすることが可能です。紙吹雪の和紙を入れたり、紙吹雪をハートや星形のビニールにしてほしいなどといったご依頼を受けたこともあります。
また、垂れ幕の文字は印刷か手書きの墨字か、お選びいただけます。今回は印刷の文字でいくことになりました。
前代よりお付き合いのある竹かご作りの職人さんに、骨組みを組んでいただいています。竹を使うことで、軽くて設置しやすいくす玉になるのです。
実は日本に3,4社しかないくす玉メーカー。その中でも竹を用いた製作を行っているのは弊社しかありません。形も、完全な球体だけでなく楕円形などの変形も製作できますよ。
竹の骨組みに和紙を貼りつけ、さらに花を貼り付けていきます。
完成品は、弊社で一度予行演習。きちんと開くか、きれいに中身がみえるかなど、メーカー独自の視点でチェックします。
納品は弊社指定の運送会社からお送りいたします。空便での配達はお断りしています。北海道や沖縄には船便でのお届けです。
納品後の経過
くす玉には、必ず取扱説明書をお付けしています。触ってはいけないポイントなどに触れてしまうと、上手に開かないなどのアクシデントに繋がってしまうことも。
クライアント様には「きちんと取扱説明書、読んでくださいね!」ということと、「予行演習、絶対お願いします!」と毎回お伝えしています。本番で開かないなんてことが無いよう、扱い方の説明も丁寧に行っていますね。
心を込めてつくっているくす玉が、お祝いやおめでたい行事に一花添える、ステキな演出になればと思います。
クライアント様には「きちんと取扱説明書、読んでくださいね!」ということと、「予行演習、絶対お願いします!」と毎回お伝えしています。本番で開かないなんてことが無いよう、扱い方の説明も丁寧に行っていますね。
心を込めてつくっているくす玉が、お祝いやおめでたい行事に一花添える、ステキな演出になればと思います。
納品物詳細
【商品・数量】大型くす玉φ900mm×3
くす玉(和紙花)20号φ600mm(紙ふぶき50g付)
タレ幕×くす玉分
【素材】竹・和紙
くす玉(和紙花)20号φ600mm(紙ふぶき50g付)
タレ幕×くす玉分
【素材】竹・和紙
製作期間(受注~納品・設置まで)
問い合わせ、打ち合わせ
↓
受注、制作開始
↓
和紙の着色 2週間程度
↓
飾りづくり 4~5日
↓
組み立て、貼りつけ作業
↓
納品
↓
受注、制作開始
↓
和紙の着色 2週間程度
↓
飾りづくり 4~5日
↓
組み立て、貼りつけ作業
↓
納品
予算&金額
くす玉(和紙花)20号(紙ふぶき50g付) 35,460円
くす玉(和紙花)30号(紙ふぶき70g付) 70,440円
タレ幕無地(20号用)W270m/m×H1,500m/m 1,600円
タレ幕無地(30号用)W400m/m×H1,800m/m 2,400円
紙ふぶき(和紙)1袋/1kg入り 5,200円
くす玉(和紙花)30号(紙ふぶき70g付) 70,440円
タレ幕無地(20号用)W270m/m×H1,500m/m 1,600円
タレ幕無地(30号用)W400m/m×H1,800m/m 2,400円
紙ふぶき(和紙)1袋/1kg入り 5,200円
製作年月日
2016年秋
実施・設置場所
チェーンスーパー各所
Writer’s Eye
ひとつひとつ手作りでつくられるくす玉。
お話をお伺いした社長さんの、製作物に対する愛情やこだわりが伝わってくる取材でした!
私も人生一度でいいからくす玉割ってみたいなあ…。
(守屋)
お話をお伺いした社長さんの、製作物に対する愛情やこだわりが伝わってくる取材でした!
私も人生一度でいいからくす玉割ってみたいなあ…。
(守屋)
当記事に関連するカタログ・WEB商品(賑わい創りの道具や取扱商品)
様々なイベントや式典で大活躍の本格的なくす玉のご紹介。セレモニーの中心を飾りイベント
がより一層盛り上がります。竹カゴをベースに自社染した和紙花を使用した和紙花くす玉と、
豪華な特注品の金紙又は銀紙を使用したくす玉がございます。
イベント用品は常設と違って、コンパクトさや軽量、使い勝手のよさや手軽さなどが求められます。その上、アイキャッチ効果の高さや機能性も問われる、まさに特殊な分野。屋内の大型展示会からステージなどアイテムを様々に集めました。