店舗看板用ファブリックサイン 布地部分印刷
美しい発色!ファブリックサインのメディア部分を出力!
美しい発色!ファブリックサインのメディア部分を出力!
記事コード:519
注目を集めるファブリックサインの、布地部分を出力。発色の良いインクを使ったマシンによるプリント技術にも注目です。今回は店舗看板の布地を製作。シリコンの縫製、納品までお任せあれ。
【商品・数量】ファブリックサイン布地部分出力(W910×H3,110)
【予算】10,500円/平米
【納期期間】(製作)2~3営業日
シゴトのきっかけ
近年注目を集めているファブリックフレーム。
フレームの四隅にある溝に、メディアを印刷した布地の端をはめ込む、ヨーロッパでは定番のサインです。
フレームレスでスタイリッシュな演出が出来るだけでなく、布地部分をその都度代えて使えることから、エコの観点からも評価を集めています。
今回のクライアント様は、そんなファブリックフレームの「フレーム部分」のみをお持ちの看板屋さん。
メディアの出力をお願いできないか?とお話をいただきました。
フレームの四隅にある溝に、メディアを印刷した布地の端をはめ込む、ヨーロッパでは定番のサインです。
フレームレスでスタイリッシュな演出が出来るだけでなく、布地部分をその都度代えて使えることから、エコの観点からも評価を集めています。
今回のクライアント様は、そんなファブリックフレームの「フレーム部分」のみをお持ちの看板屋さん。
メディアの出力をお願いできないか?とお話をいただきました。
クライアントの要望
今回製作したいファブリックフレームは、商業施設内にあるとある小売店の看板として使用したいとお話しいただきました。
メディアのサイズは幅910×高さ3,110mmほど。できる限り鮮やかな発色で出力してほしいとご要望をいただきました。
また、この度の店舗もエコの観点からファブリックフレームを検討し始めたとのことだったので、メディアの出力についてもそれに準ずるような対応をしてほしいとのことです。
メディアのサイズは幅910×高さ3,110mmほど。できる限り鮮やかな発色で出力してほしいとご要望をいただきました。
また、この度の店舗もエコの観点からファブリックフレームを検討し始めたとのことだったので、メディアの出力についてもそれに準ずるような対応をしてほしいとのことです。
要望に対する提案~受注まで
弊社で取り扱いのあるインクジェットプリンタで、幅3,200mm程度の大きさまでであれば出力することが出来ます。なのでサイズは問題ないとお話させていただきました。また、最高1,200dpi(※1)の解像度で印刷をすることができるため、メディアのクオリティも繊細に製作することができます。
ファブリックフレーム専用のポリエステルベースの薄く伸びづらい布地(0,13mm厚)に、ラテックスインク用のマシンを使って出力していきます。ラテックスインクとは有害物質を含まず耐候性に優れたもので、エコロジーを掲げるクライアント様からはよくご指示いただくインクです。場合によってはUV印刷機(※2)にて対応することもありますが、今回は「エコロジー優先」とのことでしたので、ラテックスインク用のマシンにて対応いたします。
ファブリックフレーム用の布地は、四隅にシリコンゴムを縫製する必要がありますが、こちらも対応可能です。お持ちのフレームに合わせた厚みのシリコンゴムを、場合によっては手配することもできます(要相談)。また、布地は防滴、防災に対応しております。
こちらの内容でご納得いただくことが出来ました。デザインはイラストレーター(ai)データにていただきます。
今回のご要望サイズ、また、使用するフレームの仕様を確認した後、実際に製作に入っていきます。
※1 dpi……「dot per inch」の略で、1インチの中に何個の点が含まれているかを表す。数値が大きい方が画像や印刷物のきめが細かい。
※2 UV印刷……UVインキを用い、そこに紫外線を当て速乾させる印刷法のこと。一般的には乾燥しづらいアクリルなどの特殊素材にも短納期で印刷がかけられる。
ファブリックフレーム専用のポリエステルベースの薄く伸びづらい布地(0,13mm厚)に、ラテックスインク用のマシンを使って出力していきます。ラテックスインクとは有害物質を含まず耐候性に優れたもので、エコロジーを掲げるクライアント様からはよくご指示いただくインクです。場合によってはUV印刷機(※2)にて対応することもありますが、今回は「エコロジー優先」とのことでしたので、ラテックスインク用のマシンにて対応いたします。
ファブリックフレーム用の布地は、四隅にシリコンゴムを縫製する必要がありますが、こちらも対応可能です。お持ちのフレームに合わせた厚みのシリコンゴムを、場合によっては手配することもできます(要相談)。また、布地は防滴、防災に対応しております。
こちらの内容でご納得いただくことが出来ました。デザインはイラストレーター(ai)データにていただきます。
今回のご要望サイズ、また、使用するフレームの仕様を確認した後、実際に製作に入っていきます。
※1 dpi……「dot per inch」の略で、1インチの中に何個の点が含まれているかを表す。数値が大きい方が画像や印刷物のきめが細かい。
※2 UV印刷……UVインキを用い、そこに紫外線を当て速乾させる印刷法のこと。一般的には乾燥しづらいアクリルなどの特殊素材にも短納期で印刷がかけられる。
受注~納品まで[製作]
印刷と縫製の作業は1,2日で完了することが出来ます。
クライアント様からフレームを工場まで配送していただき、一度組み立てて布地がはまるかを確認します。フレーム内にピシッと収めるためには、布地にある程度のテンションがかかるように調整しなくてはなりません。
しっかりと確認した後、フレームに布地を同梱し、納品先へお送りいたしました。
クライアント様からフレームを工場まで配送していただき、一度組み立てて布地がはまるかを確認します。フレーム内にピシッと収めるためには、布地にある程度のテンションがかかるように調整しなくてはなりません。
しっかりと確認した後、フレームに布地を同梱し、納品先へお送りいたしました。
納品後の経過
クライアント様からは、大変発色もよく気に入っていると嬉しいお話をいただきました。
広告を切り替えたい時は布地を新たにご注文いただければ、弊社で納品データを取っておりますので、クライアント様に合ったサイズ、規格のメディアを出力いたします。
また、布地を保管する際は、絵柄を外側にし、巻いて保存いただければと思います。インク自体の対候性は、屋内で2~3年程度。屋外ですと紫外線の影響もありますので劣化が早まることもありますが、一般的な広告展示期間であれば、十分キレイにディスプレイすることが出来ると思いますよ。
広告を切り替えたい時は布地を新たにご注文いただければ、弊社で納品データを取っておりますので、クライアント様に合ったサイズ、規格のメディアを出力いたします。
また、布地を保管する際は、絵柄を外側にし、巻いて保存いただければと思います。インク自体の対候性は、屋内で2~3年程度。屋外ですと紫外線の影響もありますので劣化が早まることもありますが、一般的な広告展示期間であれば、十分キレイにディスプレイすることが出来ると思いますよ。
シゴトの転用性
このように、クライアント様側がお持ちのメカに合わせた出力も承っております。
例えば、LEDで前面を光らせることの出来るタイプのA型看板が人気を集めておりますが、導光板と最前面のアクリル板の間に挟むフィルムへの出力も可能です。基本的に乳半のフィルムに対してインクジェットプリンタで出力します。つるつるとしたフィルムですので、一般的な布地に印刷する2倍ほどインクを盛り、さらに2倍の時間をかけてインクを乾かします。さらにUVカット加工されているラミネートを施します。丁寧に製作しますので2日程いただきますが、LEDとの相性も良く、夜間でも目立つきれいな発色です。サイズは幅1,300mmほどまで対応することができますよ。
その他にも無灯火のファブリックサインの布地部分などのご依頼を受けたことも。
16種30台ほどのインクジェットプリンタから、ご依頼に適したものを使用して出力いたします。まずはご相談いただければと思います。
例えば、LEDで前面を光らせることの出来るタイプのA型看板が人気を集めておりますが、導光板と最前面のアクリル板の間に挟むフィルムへの出力も可能です。基本的に乳半のフィルムに対してインクジェットプリンタで出力します。つるつるとしたフィルムですので、一般的な布地に印刷する2倍ほどインクを盛り、さらに2倍の時間をかけてインクを乾かします。さらにUVカット加工されているラミネートを施します。丁寧に製作しますので2日程いただきますが、LEDとの相性も良く、夜間でも目立つきれいな発色です。サイズは幅1,300mmほどまで対応することができますよ。
その他にも無灯火のファブリックサインの布地部分などのご依頼を受けたことも。
16種30台ほどのインクジェットプリンタから、ご依頼に適したものを使用して出力いたします。まずはご相談いただければと思います。
製作期間(受注~納品・設置まで)
【ファブリックサインメディア部分】
製作開始
↓1~2日 印刷、組み立てテスト、梱包
出荷、納品
【A型看板用フィルム】
製作開始
↓2~3日
出荷、納品
製作開始
↓1~2日 印刷、組み立てテスト、梱包
出荷、納品
【A型看板用フィルム】
製作開始
↓2~3日
出荷、納品
予算&金額
【ファブリックサイン メディア部分出力】
10,500円/平米
10,500円/平米
実施・設置場所
某小売店(都内)
Writer’s Eye
何より美しい発色と、シリコン縫製までやってもらえる柔軟さが魅力的です!(守屋)
当記事に関連するカタログ・WEB商品(賑わい創りの道具や取扱商品)
グラフィックを印刷した生地をフレームに取り付けて掲示する、屋内型サイン。
布地メディアを溝に入れる だけなので、大きなサイズでも簡単に交換が可能です。
内部にLEDを入れて内照式にすることもできます。商 業施設や店舗ショーウィンドウ内等に。
布地メディアを溝に入れる だけなので、大きなサイズでも簡単に交換が可能です。
内部にLEDを入れて内照式にすることもできます。商 業施設や店舗ショーウィンドウ内等に。
サインメーカー(ファースト・ベルク他)取扱い店。店舗の必需品といえる、サイン看板、A型看板、ポスター
パネル、POPクリップ・イーゼル、黒板、・電飾サインなど販売促進の為の集客ツール。弊社ではあらゆるタ
イプのサインからカタログ・パンフレットスタンドなどを集めました。