薬局イメージポスター イラストデザイン
コンセプト・ターゲットを取り入れたデザイン
コンセプト・ターゲットを取り入れたデザイン
記事コード:880
ご要望イメージを具現化するテイストデザイン。
老舗薬局の「歴史」「経営コンセプト」を、線画を用いて一つのポスターの中に表現しました。同時に、客層の世代やターゲットに親しまれやすいデザインも追求しています。
【商品】イメージポスター
【サイズ】A4 幅210×高さ297mm
【技法】Illustrator
【イメージ】中国漢方
【金額】20,000円
【納期期間】2週間
UXvMD_顧客体験価値を体現する空間づくりについて
お店のイメージポスターは、お客様にとって「必要な情報がある」「わかりやすい」ことが基本。
・コンセプト
・客層(ターゲット)
・目的
これらを考慮したデザインで制作したポスターが、お客様へ情報を宣伝します。
目的に合ったターゲットがポスターを見て、お店の想像をし興味を持ってくれます。
制作は現地調査ができない場合でもOK。
カウンセリングや店舗ウェブサイトの情報をもとに、ご要望にあったテイストを選択し、複数のアイデアをご提案させていただきます。
クライアントの要望
創業180年の老舗薬局様から、お店のイメージポスターの制作依頼をいただきました。
・歴史を感じるデザイン
・お客様一人ひとりに寄り添ったカウンセリングができる漢方薬局
以上のコンセプトを念頭にデザインをしてほしいとのご要望でした。
・歴史を感じるデザイン
・お客様一人ひとりに寄り添ったカウンセリングができる漢方薬局
以上のコンセプトを念頭にデザインをしてほしいとのご要望でした。
シゴトのポイントは?
① コンセプト・ターゲット・目的に合わせたデザイン
② 複数の案の中からよりご要望に沿うデザインを選択
② 複数の案の中からよりご要望に沿うデザインを選択
シゴトのポイント① コンセプト・ターゲット・目的に合わせたデザイン
イメージポスターの制作に、客層やターゲットの把握は欠かせません。今回は遠方からのご依頼ということで、現地調査なしでの制作に。
そこで、店舗ウェブサイトの情報やヒアリングをもとに、ターゲットとなるシニア世代の方々が親しみやすい落ち着いたデザインになるよう心がけました。
コンセプトでもある「歴史」を表現するために、色味は老舗感と温かみのあるくすんだ橙色に。
歴史を感じさせるイラストは、中国漢方関連の資料をもとにオリジナルで制作しています。
全体的に柔らかい曲線を意識した線画になっており「安らぎ」や「リラックス」といった印象を与えます。
目的の文字情報部分は、店舗ウェブサイトを参考にして「漢方が人間にもたらす役割」や「お店の歴史」を感じられる内容に。レトロなフォントと、読みやすい大きさの文字にもこだわりました。
シゴトのポイント② 複数の案の中からよりご要望に沿うデザインを選択
仮制作の時点では、モノクロのラフ画で3案をご提示しました。
薬局の実物の建物がメインのデザインや、調剤用の乳鉢をモチーフとしたデザインをご提案しましたが、最終的に採用いただいたのは昔の薬局の風景を描いたデザイン。
薬剤師とお客が机を挟んで向かい合っている様子は「お客様一人ひとりに寄り添ったカウンセリングができる漢方薬局」というご要望イメージにマッチしています。
納品後の経過
看板や、店内に貼るポスターとしてご使用いただきました。
大手の漢方薬局とは一味違う、血の通ったデザインと好評でした。
大手の漢方薬局とは一味違う、血の通ったデザインと好評でした。
シゴトの転用性
納品物詳細
【商品】イメージポスター(画像データ)
※データの種類は指定可能
【サイズ】A4 幅210×高さ297mm
【技法】Illustrator
【イメージ】中国漢方
【納期期間】2週間
※データの種類は指定可能
【サイズ】A4 幅210×高さ297mm
【技法】Illustrator
【イメージ】中国漢方
【納期期間】2週間
金額(表記価格は製作当時のものになります)
20,000円
製作年月日
2018年3月
実施・設置場所
某薬局(愛知県名古屋市)
お問い合わせ後の流れ
お問い合わせ
【確認事項】
↓・イメージ
・店舗ウェブサイトURL
・目的
・客層、ターゲット
↓
制作(約2週間)
↓仮制作
・ラフ画
・モノクロ(3案)
・校閲
↓
本制作
・カラー
↓
納品
【確認事項】
↓・イメージ
・店舗ウェブサイトURL
・目的
・客層、ターゲット
↓
制作(約2週間)
↓仮制作
・ラフ画
・モノクロ(3案)
・校閲
↓
本制作
・カラー
↓
納品
(ライター:久保)